スポンサーリンク
岡山の人気お土産「清水白桃プリン」って?
岡山土産「清水白桃プリン」は岡山県産の清水白桃のももピューレを使ったプリンです。プリンといっても卵は使われていないので、卵アレルギーの人も大丈夫。
プリンとゼリーの中間のような食感です。
契約農家が丹精込めて作った清水白桃を甘味や食感、香りが最高になる時期に収穫した桃を使っています。
清水白桃といえば、生産量は岡山が日本一の高級フルーツ。
製造元である岡山県青果物販売(株)が最高級のフルーツを使って、極上のスイーツを作ったというところでしょうか。
このクオリティで1個あたり130円なら納得のお値段です。
清水白桃プリン「おかやま桃子」の価格
内容量は1個40g。
4個入り・・・500円(税抜き)
8個入り・・・1,000円(税抜き)
スポンサーリンク
清水白桃プリン「おかやま桃子」の口コミ、評判
清水白桃プリン「おかやま桃子」の原材料
スポンサーリンク
岡山駅で買える場所は?
清水白桃プリンは岡山駅2Fさんすて南館のさんすて館で販売されています。

オンラインショップで購入する
清水白桃プリンはオンラインショップでも購入できます。自分のためのスイーツで購入もありですよね。
スポンサーリンク
清水白桃豆知識
岡山は桃の名産地です。温暖な気候をいかして、品種改良が進み、今では30種類以上の桃があるのです。
その中でも「清水白桃」はダントツの優良品種。
大振りではありますが、それでも1玉1,000円以上します。
それだけ桃の栽培には手がかかっているのです。
岡山名物といえる「白桃」は1玉、1玉に袋をかけて育てるのです。
その手間は想像したくもありません。
なぜ袋をかけて育てるかというと、直射日光によって実が固くなるのを防ぎ、害虫から守ることもできるからです。
さらに光センサーによって糖度や質をチェックして、最高品質のものとそうでないものをしっかりと選別して出荷しているのです。
このように手間暇かけて栽培された清水白桃の風味を味わえるのが「清水白桃プリン」です。
岡山に来られた時のお土産候補として覚えておいてくださいね。
岡山観光の帰りにお土産を買おうと思ったけどれがいいの?
岡山駅構内でも買えるお土産はたくさんあるので、何を買おうか迷ってしまうかもしれませんね。そんなときはこちらのお土産ランキングを参考にしてみてください。
【参考】地元民が保証!岡山のお土産おすすめランキングはこちら
WE LOVE 岡山編集部